SSブログ

トレンドFan

ネットやTVで気になるニュースをわかりやすく紹介します。m(__)m

 

コロシントウリ?全世界極限サバイバルで菅谷さんが挑戦したオマーンの砂漠に自生しています。感想有り [TV]

菅谷哲也さんが挑戦した、オマーンの砂漠の
涸れ川で見つけた「コロシントウリ」とは?
気になったので、調べてみました。

*コロシントウリ

ウリ科の多年生つる草。
スイカと同属で葉も花もスイカに似る。
シナイ半島、ヨルダン渓谷、
イスラエル海岸南部などに自生しています。

見た目は小さなスイカそのものです。
直径10cmぐらい。
緑と黄色まだらが入ります。

コロシントウリ.jpg

コロシントウリ002.jpg

写真はhttp://119.245.139.86/hanask/html/20070824.htmlより引用しました。m(__)m

なんでも、このコロシントウリが進化して
野生のスイカになった。といわれています。

その野生のスイカを品種改良したものが今のスイカです。

根を地中深くに伸ばして水脈まで到達させることができます。
砂漠地帯でも育ちます。

これが、砂漠のど真ん中に転がっていたら、
口にしたくなります。

ですが、これ悪魔の実と呼ばれています。

コロシントウリ003.jpg
写真はhttp://119.245.139.86/hanask/html/20070824.htmlより引用しました。m(__)m

*悪魔の実?

コロシントウリは、薬用植物です。
何でも果実に強い瀉下作用があります。

瀉下作用(しゃかさよう)てなに?

よく分からなかったので、三省堂の大辞林(Web版)で、
調べました。(^^ゞ

瀉下
①水などを激しくそそぎだすこと。
②下痢
と、ありましたね。

なので、瀉下作用とは、
水分を大量に含んだ下痢を誘発することと解ります。

コロシントウリは外果皮を除いて乾燥させた物を、薬として使うそうです。

少量は、便秘薬として使います。
飲用後2~3時間で大量の水様性便がでます。

さらに大量に摂取すると激しい腹痛がおこり血便が出るそうです。
砂漠で、脱水症状起こすと死にますね。 (||゚Д゚)ヒィィィ!

*味は?
そしてこれは大変苦いそうです。(ToT)

菅谷君も悪魔の実と解っていて、ほんの少し口に含んでいました。
苦い!!といってすぐにはき出していましたね。

*水脈?
コロシントウリは、水脈があるところまで根を伸ばします。
なので、これがあるところは水があるように思われます。

菅谷君、もっと深く掘ってみたら水に有りついたかも知れません。

番組中50~60cmほど掘っていましたが、
湿り気が一切無かったですね。
なので、それ以上掘るのをあきらめました。

私もその様子を見て「身長くらいは掘らないと駄目かな?」と思いました。
これは、私個人の感想です。
根拠無しです。スミマセン。m(__)m

20時間以上、水分無しで砂漠を歩いた後では、
身長ほど掘る体力はなかったと思います。

何はともあれ、菅谷君お疲れ様でした。m(__)m


*なお、4人の結果(生き残り)は、次の通でした。

上田竜也(北極圏):ドクターストップでリタイア
菅谷哲也(オマーンの砂漠):ギブアップでリタイア
ワッキー(ベネズエラのジャングル):100時間生き残り
武井壮(ミクロネシアの無人島):100時間生き残り

菅谷君、日中気温45度のなか24時間、無水でした。
ふらふらだったので、危なかったと思います。
塩分も摂取していませんしね。
リタイアして良かったと思います。

4人ともお疲れ様でした。m(__)m

追記:
この記事を書いている時に、「モロッコ・サハラマラソン」スタート!との
ニュースを見ました。

何でも砂漠地帯を6日間かけて250km走破するレースだそうです。

50各国、1400人が参加しています。
日本人も33人参加しているそうです。

菅谷君のサバイバルを視た後です。
好きこのんで砂漠を走らなくても・・・と思いました。m(__)m


スポンサード リンク





関連記事:上田竜也(KAT-TUN)さん、全世界極限サバイバルで-50度を体感!「死を覚悟した」その場所は?感想追記
nice!(1) 
共通テーマ:テレビ

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。