SSブログ

トレンドFan

ネットやTVで気になるニュースをわかりやすく紹介します。m(__)m

 

カテゴリー:健康

RIZAP(ライザップ)の効果の実際!そして食事とトレーナーの実際は? [健康]

RIZAP(ライザップ)の効果について実際はどうなの?といった声が聞こえます。
ネットにある実践者さんの声を集めてみました。
この記事では、食事制限とトレーナーさんについて感じたことを書いてみます。

rizap02.jpg
http://blog.10-plate.com/trend/3274より引用

ライザップ(RIZAP)公式HPはこちらです。
http://www.rizap.jp/af/?xadid=afl0015&rzpid=a8_03

*私は、ライザップ実践者ではございません。
あらかじめ、この点ご了承下さい。m(__)m

*食事について



2ヶ月で、15Kgを減量します。
これを実現する為に、糖質制限ダイエットを徹底して実践します。

糖質制限ダイエットをすると、
「痩せやすい身体」
に体質を変化させる事が出来ます。

この体質を身につけると、太りにくくなるそうなので、
リバウンドもしにくくなります。

食事は専属のトレーナーに全て写真で報告します。
食事の内容によっては、メールでアドバイスがもらえます。
かなり細かい食事の指示が届くそうです。
これが、減量成功の秘密の一つですね。

・糖質制限ダイエットとは?


タグ:ライザップ
nice!(1) 
共通テーマ:美容

デング熱も心配ですが、マダニが媒体のSFTSが怖い!血を吸ったマダニの大きさは?世界一受けたい授業より! [健康]

世界一受けたい授業(6/13)で、マダニが感染源のSFTS(重症熱性血小板減少症候群)を、
加來 浩器 先生が解説していました。

世界一受けたい授業ヘッダー.jpg
http://www.ntv.co.jp/sekaju/index.htmlより引用

*SFTSは致死率30%!!

このSFTSですが、2011年中国で確認された新型の感染症です。
中国だけでなく2013年には、日本でも初めてSFTS患者が発症しています。
西日本で発症を確認。

2年間で西日本の15県で110人発症。
その内32人が死亡しています。
致死率30%だそうです。(゜ロ゜屮)屮


*感染するとどうなる?

発熱、発疹、リュウマチのような関節痛が出るそうです。
このSFTSですが、まだワクチンも特別な治療方法も無いそうです!( ・_・;)


*感染源はマダニです

吸血後のマダニの写真が下の方にあります。
少々気持ち悪いです。
画像小さめですが閲覧注意してください。m(__)m


イエダニは家の中にいます。全長は約0.5mmぐらいです。
本当に、気をつけ無いと見つけることも難しいですね。

それに比べて、マダニは家の外にいます。
全長は、3~5mmです。
イエダニの約10倍の大きさですね!!
番組では、道ばたの草むらから採取しているところを放送していました。
これは「どこにでも居る」ということです。


madani.jpg
写真はhttp://outdoordad.naturum.ne.jp/e288961.htmlより引用しました。m(__)m


*関東には居ない?
関東や東北、北海道でもマダニ自体は確認されているそうです。


*ペットの散歩に注意!
道ばたの草むらに多く生息するそうです。
何でも、足に二酸化炭素を感知するセンサーがあるそうで、
両足を上げて、人や動物が通りすがるのを待っているそうです。
動物が通りかかると、足でしっかり掴み身体にしがみつきます。

散歩から帰ったペットにマダニが付いていないか?
注意してください。

*マダニの血の吸い方 ~以下写真在ります 閲覧注意~


nice!(0) 
共通テーマ:健康

栗原類さん。あさイチで注意欠陥障害(ADD)で在ることを告白していました。ADDとは? [健康]

栗原類さん。5月25日にNHKのあさイチで、
注意欠陥障害(ADD)で在ることを告白していました。
ADDとはどの様な病気なのでしょうか?


◇ADD(注意欠如症;AttentionDeficitDisorder)とは?

発達障害は現在、神経発達障害と呼ばれています。
これは生まれつきのもので、脳の機能不全によるもので、
社会生活で生きづらさを抱える人。
と定義されているそうです。

症状としてはASD(自閉症スペクトラム症)と
ADHD(注意欠如・多動性症)および両者の合併とに分類されています。

ADDを含むADHDには行動上に問題があり、
一般には「不注意」「落ち着きのなさ」「衝動的な行為」
の3つが主症状といわれています。

あさイチロゴ_R.jpg
http://www.cellbank.co.jp/2010/10/25/nhk_asaichi/より引用

*不注意とは?

ADDの不注意は、

・興味の無い者に対して集中できない。
・周囲のちょっとした動きや物音に反応し気が散ってしまう。
・忘れ物やうっかりミスが多い。

などが特徴です。

優先順位を付けて作業することが苦手で、作業中、
外の音に気をとられ作業に集中できず途中でやめたりします。

また、
どうでもいいことは覚えているに、大事なことは忘れてしまう。
などの特徴もあります。

結果周囲からは、
「人に合わせない。決めごとにこだわる」
といった印象をもたれます。


これ、一見病気かどうか外観からはわかりにくいです。
なかなかこまった病気ですね。(・_・)

*栗原類さんは少年時代にADDが発覚しました。


nice!(0) 
共通テーマ:健康

梅雨に忍び寄るカビ!矢口貴志先生の授業が、世界一受けたい授業で放送されました。 [健康]

昨日(5/16)放送の「世界一受けたい授業」で、
梅雨に忍び寄るカビ汚染!人体を襲う危険なカビ!世代別調査!が放送されました。

人に危害を加えるカビがどこで繁殖するのか?
カビを増やさない為にここを清掃してください。
と授業の中で解説していました。

世界一受けたい授業.jpg
http://www.ntv.co.jp/sekaju/member/より引用


生徒の具志堅用高さんの息子さんのご自宅を例にとり解説。
具志堅さんと矢口先生が息子さんのご自宅を訪問しました。
息子の奥さんと、お孫さんが出迎えました。

具志堅さんのお孫さんに接する様子は、
すっかりおじいちゃんが板についています。(^▽^)

奥さんは大変きれい好きなので、お家の中は大変綺麗でした。
リビング、台所は綺麗にかたづけられていました。
矢口先生はエアコンの中もチェック。
エアコンの中も、大変綺麗でした。
先生も、綺麗ですね~!と感心していました。(*^^)

これだけ綺麗なお宅ですが視点を変えると、
カビの発生源がいくつか見つかりました。

番組では、それを解説していましたのでここで紹介します。

続きをよむ


nice!(1) 
共通テーマ:健康

ためしてガッテンで紹介された最新ねんざ治療3日間安静の大誤解での治療方法とは? [健康]

ためしてガッテンで「最新ねんざ治療 3日間安瀬の大誤解」を放送していました。
最新のねんざ治療方法を紹介します。

ねんざですが、3日間安静しておけばいい。
と言われています。
番組では、それでは不十分と紹介していました。

*番組で紹介していたこと
ねんざ発生
2~3日 安静(炎症が治まる)
2週間 なるべく動かさない(じん帯内のコラーゲンが増える)
4週間 トレーニング


そもそもねんざとは?
関節に力が加わって起こる怪我の内、骨折や脱臼を除いた物を言います。

関節を構成する「関節包」や「靭帯」「滑膜」がねじれ、
部分的に切れてしまう状態をねんざといっています。

ねんざですが足首だけに起こる訳ではありませんが、
番組中では、足首に関するねんざのみ言及していました。

*前距腓靱帯(ぜんきょひじんたい)とは?
番組中ひどいねんざは、
前距腓靱帯(ぜんきょひじんたい)が痛んでいることが原因。
といっていました。

前距腓靱帯は、足首についているじん帯です。
人間が直立歩行するようになったために発達しました。

前距腓靱帯002.jpg
http://www.sanada-seikei.com/disease/sports_injury/ashikansetunenza.htmlより引用


足首を、固定する為に必要なじん帯の一つです。
このじん帯ですが、チンパンジーには無いそうですね。
木登りがしやすい様に足首が自由に曲がるようになっている為です。


番組中、このじん帯が伸びた後リハビリ時、
コラーゲンを増やした後、
下記のトレーニング法をすれば再発しにくいと説明していました。

*コラーゲンが増える?
このじん帯が伸びたとき、
2週間なるべく動かさないでいるとその間にコラーゲンが増えるそうです。
コラーゲンが増えるとじん帯が太く再生されるそうです。

実際に番組中でも、再生前の写真と再生した後の、
じん帯のレントゲン写真を紹介していましたね。
コラーゲン?と思いましたが、写真を見せられると納得しました。m(__)m

*トレーニング方法


nice!(0) 
共通テーマ:健康

スマホ巻き肩に注意!巻き肩とその症状とはどのような物でしょうか? [健康]

スマホですが、1日に何時間使われていますか?
スマホを長時間使うことにより肩に異常を来す症状、
通称「スマホ巻き肩」になる可能性が高いので注意が必要です。


*巻き肩とは?

巻き肩ですが、肩が前に出てさらに内側(体の中心に)に
寄り気味にねじれた状態の事を指します。

スマホ巻き肩002.jpg
http://fas-care.com/makigata2.htmlより引用

巻き型が固定されると、肩甲上神経絞扼性障害
(けんこうじょうしんけいこうやくせいしょうがい)
という障害が起きやすいそうです。

肩甲上神経は、首から出て肩の筋肉へつなる末梢神経。
巻き肩になると、この神経が圧迫され変形します。

これにより、筋肉が弱くなったり、
麻痺して寝返りできないほど強く痛み、
肩周りがしびれたり、頭痛などを併発することもあるようですね。

*四十肩との違いは?
四十肩や五十肩は肩を上げるときに必要な筋肉や腱が固まって起こるのものです。
こちらは自然に治ることがあります。

巻き肩による痛みは、神経が伸ばされたり変形したりして起こる為、
巻き肩を治さないと改善しません。


*巻き肩の問題点

肩甲上神経絞扼性障害ほどにならなくても、

・血行不良になり頭痛が起こりやすい。
・腕が上がりにくい。
・代謝が下がって痩せにくい。
・バストの形が崩れる。
・ボディラインが崩れる。

などの症状がでます。

バストの形やボディラインが崩れるのは、女性には大問題ですね。(^^ゞ

続きを読む


nice!(0) 
共通テーマ:健康

ドン小西氏レピー小体型認知症の疑い!3つの問題行動とは?私の何がイケナイのSPより。 [健康]

ドン小西氏が私の何がイケナイのSPで、
レビー小体型認知症の疑いがある。
と診断されていました。

3つの問題行動が在れば要注意だそうです。



[PR楽天市場]


ドン小西さんプロフィール
本名:小西良幸(小西よしゆき)
ファッションデザイナー、
1950年10月9日生まれ

*レビー小体型認知症とは?
ドン小西さんが、かかっているという疑いのあるレビー小体型認知症ですが、
認知症を呈する病気の一つです。

脳の神経細胞が原因不明に減少する病気です。
認知症の中ではアルツハイマー型認知症についで多い病気です。
男性の方が女性より2倍多いといわれています。

第二の認知症といわれています。

レビ-小体はもともと、中脳にたまった異常な物質を指す言葉です。
ですが、この認知症にかかっている患者さんは、
大脳皮質にも広く見られることから命名されました。

ドン小西さんもMRI検査で、大脳皮質に多くの異常な部分が見つかっていました。

*レビ-小体型認知症の症状

1.認知障害と精神障害
認知障害は物忘れがひどくなる症状です。
アルツハイマー型の初期症状でもこれは出ます。

もう一つの精神障害の方ですが、
レビ-小体型は、初期状態から幻覚やら幻視が現れます。
壁などに虫や蛇が這っているように見えるなどの症状ですね。
子供が枕元に座っている。
布団が人に見えるなどもこの症状の一つです。

また、気分のムラが激しいそうです。

2.運動障害
歩行障害や体の固さを伴います。
転倒の危険性が高いそうなので、寝たきりになりやすいそうです。

3.自律神経障害
便秘や尿失禁が目立つそうです。
また困るのが血圧の調整障害が見られるそうです。
起立性低血圧と言うそうですが、立ち上がったときに血圧の
大幅な低下が見られる症状のことを指します。
立ちくらみのひどいやつですね。

この解説はこちらのページを参考にしました。m(__)m
健康長寿ネット

*ドン小西さんに見る3つの初期症状


nice!(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。