SSブログ

トレンドFan

ネットやTVで気になるニュースをわかりやすく紹介します。m(__)m

 

ペルセウス座流星群2015年の方角と時間、ピークはいつ?都会での見え方は? [天体観測]

今年もペルセウス座流星群観測の季節になりました。

ペルセウス座流星群ですが毎年8月13日頃に極大を迎えます。
今年は、新月ですので観測条件が整っていると言われています。
夏休みの宿題に最適なのですが、都会でも観ることが出来るのか?
調べてみました。

2015年8月ペルセウス座流星群観測図002.jpg
http://naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/20150812-perseids/judge.htmliより引用

*ペルセウス座流星群とは?



ペルセウス座流星群は毎年8月12日、13日頃を中心に活動する流星群です。
ペルセウス座がある付近を放射点にして、天空全体で流星が観測できます。

12月の「ふたご座流星群」、1月の「しぶんぎ座流星群」と合わせて
「三大流星群」と呼ばれています。

活動が極大の深夜(午前3時ころ)に観測すれば、
1時間で30個~40個ぐらいの個数を観測できます。(期待値ですが....)

この1時間で30個~40個の流星はとても多い方です。
1~2分で1回観られる計算ですので、1時間ぐらいの観測でも、結構楽しめそうですね。
小学生でもこれくらいなら集中できそうです。(*^^)

*今年の観測日と観測時間



今年(2015年)は、8月14日が新月の為、観測には大変適しています。
暗い流星まで観測できるそうです。

今年のペルセウス座流星群の活動の極大(*注)は、
日本時間の8月13日15時30分ごろと言われています。

残念ながら、真昼まですね。
なので、観測はその前後の夜となります。

具体的には、8月12日の夜半から13日の未明にかけて。
8月13日の夜半から14日の未明にかけてになります。
1週間ぐらいは観測できるそうですが、14日が新月なのと極大日が13日なので、
この前後が一番適しています。

*注:極大とは、流星群の活動が最も活発になる事、またはその時期のことを指します。


*観測の方角と見方



観測するにはどの方角を観ると良いのか?ですが、
ペルセウス座が見える方角、北東の夜空となります。

ですが、流星群は天空いっぱいで流れます。
なので観測に適している場所は、

180度空を見渡せる場所。

となります。
理屈はそうなのですが、都会ではなかなか無いですね。(^^ゞ

そして、都会で見えるのか?が1番気になるところですね。
星の観測に適している場所は次の通です。

1.視界が広く開けているところ
2.空が暗く見えるところ
3.寝っ転がって見えるところ
4.月明かりの影響が少ない方角

今回、4番の月明かりは考慮しなくても良いので助かります。

都会ならネオンや街灯の少ない方角、又は少ない場所で観測する事。
がよく見える場所となります。

街中では、なかなか無いかも知れませんが、
河川敷や広めの芝生などがある公園などが良いかもしれません。

ですが、深夜に子供だけ、女性だけで行動するのは危険ですのでお控えください。m(__)m

都会の空でも、13日前後なら運良く1時間10個ぐらいは観測できるかもしれませんね。
明るめの流星なら観測できると思います。

*観測に双眼鏡や望遠鏡は不用です。
視界を広く保つほうが観測しやすいです。

あと、寝っ転がれるようにシートがあれば便利です。
蚊取り線香などの虫除けもあった方がいいですね。

*8月13日の天気は?



肝心の天気ですが13日前後は曇りとなっています。
う~~ん、残念!!(ToT)
特に、名古屋から西が曇りがちのようですね。
今回ばかりは、予想が外れることを期待したいです。(*^^)

2015年8月お盆の天気図.jpg
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/maki_horie/2015/08/06/29201.htmlより引用

*天文ソフト「ステラナビゲータ」での見え方シュミレーション
天文シミュレーションソフトウェア「ステラナビゲータ」では、
流れ星や星座の動きのシュミレーションが出来ます。
高機能ソフトなのですが、その分、お値段も少々高めです。(^^ゞ
(ソフト本体16,200円・税込み・2015年8月現在)

そのステラナビゲーターでペルセウス座流星群をシュミレートしている
動画がありましたので掲載しておきます。


公式:2015年ペルセウス座流星群のシミュレーション(北東の空の見え方)
https://www.youtube.com/watch?v=s49sRNJ-JgM&feature=youtu.beより引用

ステラナビゲーター10の公式ページ

この動画は、流星の出現率高め設定だそうです。
実際には、これよりも少ないと思います。

晴れると良いですね。


スポンサード リンク




nice!(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。