SSブログ

トレンドFan

ネットやTVで気になるニュースをわかりやすく紹介します。m(__)m

 

天皇の料理番(第9話)の感想です。大正天皇即位の御大礼晩餐会メニューが豪華でした。 [ドラマ]

天皇の料理番(第9話)でいよいよ最終章の・皇居編に突入しました。
この9話で披露された「大正天皇即位の御大礼晩餐会」のメニューが豪華でした。
気になりましたので調べてみましたが、日本ではなじみの無い食品が使われており興味深かったです。
メニューを下に記載しました。m(__)m

tenno_no_ryoriban.jpg
http://www.tbs.co.jp/tenno_no_ryoriban/より引用
天皇の料理番ですが、面白いですね~!
毎回、感動させてくれます。


*2000人分のメニュー



宮中に入り篤蔵さんに命じられてのが、即位の御大礼の晩餐会で食されるメニューの作製でした。
招待客に提供される食事を作ることなのですが、そのお客様はなんと2000人!
それも欧米18カ国の貴賓が招待されています。

当時(大正4年・1915年)の貴賓ですので、皆がエリートです。
当然舌が肥えています。
食事で文化度が解ります。
この方々の舌を唸らせなければ1等国とは認められません。
これ大役ですね。

本当の秋山徳蔵さん(このお名前が実在のご本名です)が宮中の厨房に入ったときは、
日本食の職人さんばかりで、洋食を作る方が居なかったそうです。
基礎から、洋食料理の方法を教育したそうですよ!

*ジャガイモ転がしは本当でした!


あと、9話のドラマ中で厨房でジャガイモを転がす場面がありました。
あれ、本当にあったこと。
と当時、秋山さんの下で働いていた方が別の番組で証言していました。

ジャガイモ転がしとは?
秋山さんが剥いたジャガイモは角がなく、どれも綺麗な形をしていました。
厨房の職人さんが剥いたジャガイモと比べると一目瞭然!
それを皆に解ってもら為に作業台の上で転がせて見せました。

秋山さんのジャガイモは本当に転がるそうです!!
料理の付け合わせのジャガイモの形も、手を抜かなかったそうです。


*晩餐会のメニュー



大正天皇即位の御大礼晩餐会は、大正4年(1915年)11月17日に18時より京都二条城で行われました。

その時のメニューは以下の通です。

1.すっぽんのコンソメ
2.ザリガニのポタージュ
3.鱒の酒蒸し
4.肥鶏の被せ蒸し
5.牛ヒレ肉焼き
6.鴫(シギ)の冷製料理
7.オレンジと酒のシャーベット
8.若七面鳥のあぶり焼き、うずらのあぶり焼き添え
9.セロリの煮込み
10.氷菓(富士山のアイスクリーム)

この中で、2つ気になった料理がありました。

*気になる料理

◇ザリガニのポタージュ
◇鴫(シギ)の冷製料理
の2つです。

◇ザリガニのポタージュ



ザリガニのポタージュですが、
「ザリガニが消えた逸話」
これ実話かどうかは解りませんでした。(^^ゞ
ですが、スープにザリガニが用いられてのは本当でした。

ザリガニのポタージュ.jpg
写真は、http://japaorca.web.fc2.com/menyu/gomoku/ggzari/1.htmlより引用しました。m(__)m
この引用したページで、ザリガニ料理を紹介しています。
面白かったですので、良かったら寄り道してください。m(__)m

晩餐会で出されたザリガニは、北海道の沢で捕獲しました。
軍隊に捕獲の応援を頼んだ。
とドラマ中にもありましたが、事実だそうです。

北海道の沢ザリガニを選んだのは、「泥臭くない」が理由でした。

このザリガニですが、北海道から生きたまま二条城に運び込んでいます。
その数3000匹!!(゚д゚)

生きたまま氷と一緒に箱詰めにして2ヶ月間かけて京都まで運びました。
途中、いくつかの綺麗な川で休ませたそうです。

当時の話ですので、生きたまま3000匹を運ぶのは至難の業だったと思います。m(__)m

苦労した甲斐があり、ザリガニのポタージュは賓客の心を一気に掴んだそうです。
ここから、晩餐会が一気に和んだ。といわれています。

やはり本物は違いますね。

◇鴫(シギ)の冷製料理



シギとは?とまず思いました。

チドリ目シギ科とその近縁の科の鳥の総称。
一般に、長いくちばしと脚をもつ。
水辺にすみ、小魚・甲殻類・ゴカイ類・昆虫などを食べる。

と辞典にありました。

weblio辞書の三省堂大辞林「しぎ」より引用しました。
http://www.weblio.jp/content/%E9%B4%ABより。m(__)m

ヨーロッパでは、一般的なようですが、日本では余り食しないように思います。
丸焼きにして食される場合が多いようですね。
内蔵や脳みそもペースト状にしてソースとして利用するそうです。
頭部も二つに割り食します。

シギ料理02.jpg
写真は暇人の独り言より引用しました。m(__)m

食べた方の感想ですが、頭は「少し苦みがあり最高に美味しい」
またシギ肉は「少し魚の風味がします」とあります。
なんでも、シギは渡り鳥で魚を食べているから。との事でした。

ところで、このシギ料理、おいしそうですね~~!(^o^)

ちなみに、どのような食材かはこちらのページが詳しいです。
よろしかったら、参照してください。
*この写真と味の感想もこのページを参照しました。m(__)m

参考ページ:「暇人の独り言」http://buddha2007.blog.so-net.ne.jp/2008-12-17

あ、このページを開くとシギの処理済み肉がまるまる1羽、掲載されています。(頭付きです)
苦手な方はご注意ください。m(__)m

*GHQへの接待攻勢



今回の9話からは、宮中の厨房の話になりました。
いよいよ、物語のメインイベント!と言った感じです。

この後、
関東大震災、大正天皇御崩御、昭和天皇御即位、太平洋戦争開戦、終戦、GHQによる日本統治。
まで話が続きます。

12話が最終回ですかね?
GHQの日本統治の時にも秘話があります。
何でも天皇陛下に罪が及ばないように、
徳蔵さん料理によるGHQに接待攻勢をかけた!
という逸話が残っています。

ここまでは、ドラマで見せてくれると思いますので楽しみですね。(*^^)

追記:
第9話で兄・周太郎(鈴木亮平)さんが亡くなりました。
鈴木亮平さん、この役作りの為に20kg減量したとか!!( ・_・;)
役者魂を感じさせます。

確かに、1話・2話のころと比べて9話は、
病状が末期だという感じがヒシヒシと伝わってきます。
9話で出演終了ですが、お疲れ様でした。m(__)m


スポンサード リンク





関連記事:天皇の料理番(第10話)感想と11話の少しネタバレです

nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。