SSブログ

トレンドFan

ネットやTVで気になるニュースをわかりやすく紹介します。m(__)m

 

カテゴリー:料理

ワンポットパスタ。鍋一つで作れるパスタです。簡単で美味しい!あさチャンで紹介していました。 [料理]

ワンポットパスタですが、最近レシピ本も発売されて、少し話題になっています。
あさチャンのチャン知りのコーナーでも紹介されていました。

*ワンポットパスタとは?

鍋やフライパン一つでパスタを作ります。
ただ、作り方が独特で、パスタ、具材、ソースを同時進行で一つの鍋で作ります。
具材を全て鍋に入れパスタも入れ、ぐつぐつやります。
7分~12分ぐらいで完成します。

ソースの旨みもパスタが吸ってくれるので、パスタが大変美味しく仕上がります。


[PR楽天市場]

ワンポットパスタに向いていないパスタとは?
具材が少ないレシピは、向いていません。
ペペロンチーノなどは、不向きだそうです。

反対に向いているレシピは、ボロネーゼなどソースがあるタイプのパスタです。

鍋一つで、ソースもパスタも作りますので、
ソースの旨みがパスタに絡まるような煮込み系のレシピが向いているのですね。(*^^)

「小林美代子」さんが紹介した3つのレシピ。


nice!(1) 

ロッテリア「全部のせバーガー」復活!入っている具材はこれです!!イメージ画像在り。 [料理]

ロッテリアの全部のせバーガーが復活しました。
2015年4月27日より期間限定で販売します。

今回の全部のせバーガーは、
Yahoo!けんさくーぽんとのコラボ企画の第2弾だそうです。

2015年1月27日~2月25日までの期間中で、
もう一度食べてみたいロッテリアのメニューとして
6つの伝説のバーガーから検索第2位として選ばれました。


ちなみに第一位は、「絶品タワーチーズバーガー」でした。
これは3月16日より復活販売しました。
(現在は販売完了しています)

今回は、その第二弾となります。
発売期間は、4月27日~5月31日までです。

価格は税込みで1230円


ロッテリア全部のせバーガー.jpg
http://lotteria.jp/news_release/2015/news04140001.htmlより引用
迫力在りますね~!\(^O^)/

全国のロッテリアで販売します。

*のせる具材は次の通です。


nice!(1) 

久田見のあげ!ケンミンショーで紹介されたもう一つのお持ち帰りグルメ [料理]

先週の「秘密のケンミンSHOW」で、もう一つお持ち帰りグルメを紹介していました。

それは、岐阜八百津町久田見地区にある、
丸登豆腐店のあげ(久田見のあげ)のことを指します。

*久田見のあげ

丸登豆腐店は、久田見に店を構え60年になります。
なぜここで、豆腐屋を始めたのか?
初代の伊藤登一さんが久田見の綺麗な水を利用出来ないか?
ということで豆腐屋さんを始めました。

辺境地にあるにあるにも関わらず、味が他と違う!
ということで予約してまで購入される方が後をたちません。

何でも、豆の臭みがしないそうですよ。
油抜きしなくて、そのまま食べられます。
との口コミもあります。

久田見のあげ002.jpg
http://plaza.rakuten.co.jp/machi21yaotsu/diary/201203120000/より引用

多い時で1日5000個販売します。
それが売切れるのです!!
場所を考えると本当にビックリです。(゜д゜)
なんでも有名になったので、最近は観光客の方達も
購入して行かれるそうですね。

続きを読む *厚揚げ?


nice!(1) 

スマステーションで紹介されていました。福田パンのコッペパン。1日1店舗で○○個完売! [料理]

「福田パンのコッペパン」は、今までTVで何回か紹介されていますので、
ご存じの方も多いと思います。

スマステーションで、紹介されていました。
改めて特徴をまとめてみます。m(__)m


*盛岡市民のソウルフードです。

盛岡では知らない人がいないほど人気のパン屋さんが「福田パン」です。
そのなかでも「コッペパン」が超有名です。

大きめのソフトフランスパンに、ピーナッツバター、ホイップクリーム、
きな粉、こしあんなどを挟んでいるパンの事を指します。

福田パンのコッペパン001.jpg
http://www.iwatetabi.jp/spot/detail/03201/1643.htm...より引用

パン自体も大きめなのですが、具もたっぷりです詰まっています。
噂では、「あんバター」は、1個1000kcalを越えているそうですよ!!
これ噂です。ほんとかな~( ・_・;)


スーパーでも袋詰めで販売されており、パンコーナー一角
(いわゆるエンドコーナーのこと)が、全てコッペパンで埋まっています。

福田パンのコッペパン.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/talisker25y/41649472.htmlより引用


種類も多く、30種類を越えているようです。

また、お昼になると福田パン特設コーナーが、
開設される高校があるそうですね。

一瞬で、無くなるそうです。
学生さんはいつもおなか空いていますもんね。
気持ち解ります。(^.^)

*懐かしい味
パンはすごくふわふわしており独特の食感です。
どこか懐かしい味だそうですね。

パンは、自社工場で焼いたものを当日に搬入します。
酵母の発酵に特徴があるそうで、これは創業時から守られています。
(1948年創業)

*具材が50種類以上!組み合わせは無限大!!


nice!(0) 

ケンミンショーで紹介!赤玉の「わさび寿司」和歌山の山奥のお店で販売しているお持ち帰りグルメです。 [料理]

4月2日放送の、「秘密のケンミンSHOW]で、
赤玉の「わさびずし」が「刺激的な味わいが癖になる寿司」として紹介されていました。
「遠い山奥でしか買えない予約殺到グルメ」コーナーでの放送でした。


和歌山県の山奥有田郡の料理処赤玉で「わさびずし」が売られています。
有田郡は日本の棚田百選の「あらぎ島」で、有名なところです。



・ピンの場所が料理処 赤玉の所在地です。

*わさびずしとは?

和歌山県有田郡の料理処「赤玉」で販売している、
地元伝来のお寿司です。

特徴は、
塩漬けの畑わさび(わさびの葉っぱ)で、鯖寿司を完全に巻いて作ります。

わさびの葉で、長方形の鯖寿司を巻いているので、
四角い緑の葉っぱが、お皿の上に並びます。(*^^)

江戸時代、有田川町は高野山への通り道でした。
その時に、旅人の携帯食として作られたのが始まりです。
郷土料理ですね。
今の形になったのは赤玉のご主人、西林輝昌さん考案だそうです。
(今は息子さんの高和さんが引き継いでいます)

わさび寿司002.JPG
http://wbs-kirin.sblo.jp/article/27165324.htmlより引用しました


*わさびずしは3種類

寿司ネタは鯖、鮎、山葵(わさび)の3種類です。

・鯖
紀州名物のしめ鯖と清水米の酢飯

・鮎
有田川で採れた天然鮎の甘露煮と清水米の酢飯

・山葵
すり下ろした山葵と梅酢の酢飯

シンプルなお寿司ですが、3種類も味が楽しめます。
注目は、わさびinわさびですね。

最初はわさびだけの寿司?と、思いました。

ですが、ただの酢飯で作るのではなく、
紀州産南高梅の梅酢を使った酢飯が特徴ですね。
しゃりがほんのり桜色に染まっています。

これに、わさびを載せると美味いだろうな~と、思われます。

ケンミンSHOWのなかで、みのもんたさんが試食していましたが、
後から鼻につーんと来たようでした。

ああ~っ!と、言っていましたね。(^_^)


*酢飯にも特徴有り

鯖と鮎用の酢飯は、わさび酢をご飯に混ぜ込み酢飯を作ります。
そのため、酢飯だけを食べてもほんのりわさびの香りがするそうです。

続きを読む


nice!(3) 

サントリー「レモンジーナ」の口コミが良く無い。土の味がする?これ「シトロネード」という飲み物が原型です。 [料理]

サントリー「レモンジーナ」の口コミが良く無いですね。(^^ゞ
土の味がする?そうですが...
なのに売切れ続出で出荷停止へ!


レモンジーナとは?
サントリーとフランスのオランジーナ社が共同開発した、
レモン果汁の飲み物です。

レモンジーナ.jpg
http://www.orangina.jp/lemongina/より引用

レモンの皮の苦味成分を取り除いて香り豊かな成分のみを抽出した、
「レモンピエールエキス」を配合しています。
その他にも、グレープフルーツやオレンジをブレンド。
果実をまるごと食べたような味わいを実現しました。
と、サントリーは説明しています。


*原型は「シトロネード」
フランスで飲まれている「シトロネード」という飲み物が原型。
フランスでは、一般的な飲み物だそうです。

シトロネードは、
「フランスで晴れた週末に、家のガーデンで楽しまれている飲み物」
と、紹介されています。

なんか、おしゃれです。\(^O^)/

特徴はレモンの皮ごとミキサーに掛けて作る飲み物のようですね。
なので、レモネードよりも、皮の苦味とレモンの香りが強いそうです。

レモンの皮の量は、好みで調整します。
全てを入れるわけでは無いそうで、
半分ぐらいを入れるのが通常みたいですね。

そうそう、レモンの皮を剥いた白い所(わた)もそのまま入れます。
ここは栄養価が高いといわれています。

参考までにシトロネードのレシピ動画を貼っておきます。

La Citronnade Tunisienne - Recette Tunisienneより

続きを読む *土の味?


nice!(0) 

猿島ワカメ(横須賀市)は今が旬!漁師の栗山さんがブランドを守っています。 [料理]

猿島ワカメ(横須賀市)は今が旬!漁師の栗山さんがブランドを守っています。

NHKの情報番組「うまいッ!」(毎週日曜日 6:15より放送)で、
猿島ワカメ(神奈川 横須賀市)が、紹介されていました。


猿島ワカメとは?

横須賀市 猿島周辺で採れるワカメの事を指します。

東京湾でワカメが採れる?
三浦半島の横須賀市の沖にある「猿島」とゆう、無人島周辺で養殖されています。
沖合といっても猿島は市内から1km沖合のよく見える場所にあります。






周囲1.7kmの猿島は、明治時代に砲台が置かれていた要塞だったそうです。

この島の周辺海域はリンや窒素が豊富な為、
大きなワカメが年間100トン採れます。
真冬の今が最盛期です。
100トンしか採れないので、プレミアムワカメと呼ばれています。(^^ゞ

続きを読む


タグ:猿島ワカメ
nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。