SSブログ

トレンドFan

ネットやTVで気になるニュースをわかりやすく紹介します。m(__)m

 

カテゴリー:料理

はらこ飯は宮城県亘理町の郷土料理。時期は秋が旬でした。ケンミンショー紹介されました。 [料理]

駅弁で有名な「はらこ飯」は宮城県亘理町の郷土料理でした。
「鮭いくら丼」に似ていますが全く別物です。
9月上旬から12月中旬までの合間に、宮城県全域で食べられています。
ケンミンショー(10/29)で紹介されました。


*「はらこ飯」VS「鮭いくら丼」



はらこ飯は、鮭いくら丼に見て目で似ています。
ですが、中身は全く別物でした。

はらこ飯は、ご飯と鮭に特徴があります。

鮭には、火が通っています。
そして、ご飯にも味が付いていました。

このご飯ですが、鮭の煮汁を炊き込んだ特製でした。

この味付きご飯が特徴で、ご飯だけでも美味いそうです!(*^^)

田園のはらこ飯.jpg
http://blog.livedoor.jp/harapeko88/archives/51940069.htmlより引用しました。m(__)m
・田園のはらこ飯

*田園さんの、はらこ飯の作り方。


nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケンミンショー千葉ラーメン特集!千葉三大ラーメンとは? [料理]

ケンミンショー(10/8)で千葉県のラーメン特集をしていました。
おもに4つのラーメンを紹介。その内3つは「千葉三大ラーメン」と呼ばれていました。

*紹介されたラーメン

1.竹岡式ラーメン
2.勝浦式タンタン麺
3.アリランラーメン
4.君津豚骨ラーメン

番組では上記の4種類を紹介していました。
このうち、1~3までのラーメンを「千葉三大ラーメン」と呼んでいるそうです。

1.竹岡式ラーメン


千葉県内房周辺で提供されているラーメン。
特徴は、スープにあります。
チャーシューを漬けたタレがスープです。
そのスープに、麺を茹でた湯をそのまま注ぎます。

発祥は千葉県富津市竹岡(漁師町)にあるラーメン店「梅乃家」さんです。
番組中では梅乃屋さんは現在、休業中でした。
近隣の店舗で提供されています。
ちなみに梅乃屋さんでは、乾麺を提供していたそうです。

チャーシュー、メンマ、のり、大量のタマネギがトッピングとして載ります。

スープにコクがあり美味しいそうです。
お店によっては、昆布でダシを取ったスープで提供しているお店も在るそうです。

Umenoya.jpg
ウイッキペディア竹岡ラーメンより引用

続きを読む


nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

「台湾まぜそば」は名古屋のはなびが発祥!台湾まぜそば誕生秘話!ケンミンショーで紹介されました。 [料理]

秘密のケンミンショー(9/24)で「台湾まぜそば」が紹介されました。
このピリ辛の混ぜそばですが、辛いだけではなく旨みがあり思ったより食べやすいです。
秘密に迫ります!


*台湾まぜそばとは?



台湾ラーメンは、ご存知ですか?
台湾ラーメンと名前がついていますが、日本発祥です!

日本で、台湾料理店「味仙」の店主が1970年代に考案しました。
なので台湾の方は、台湾ラーメンを知りません!!(^^ゞ

台湾ラーメンの特徴は、ラーメンの上に載っているピリ辛のひき肉=「台湾ミンチ」です。

その、「台湾ミンチ」を載せたつゆ無しのラーメンが、
「台湾まぜそば」です。

台湾まぜそば はなび.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/08/23/057/より引用
・麺屋はなびの「台湾まぜそば」

この台湾まぜそばは、名古屋市中川区高畑の「麺屋はなび」の
店主「新山 直人」さんが考案しました。

新山 直人.jpg
・店主の新山直人さん

*台湾まぜそば誕生秘話!


nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

味噌かんぷらは、福島県の郷土料理です。その真っ茶色からは想像出来ないうまさでした。ケンミンショーで紹介! [料理]

福島県のジャガイモを使った郷土料理です。
ケンミンショー(9/17)でも紹介されました。
その見た目以上に、美味しいそうです!

*味噌かんぷらとは?



ジャガイモを油で炒めて砂糖と味噌を絡めた福島県の郷土料理です。
福島県民はこの味噌かんぷらをご飯と一緒に食べます。
ご飯のおかずですね。

味噌かんぷら.jpg
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/22/992.htmlより引用


番組でお邪魔した福島県民の夕食では、
ご飯の上に乗せてそのまま食べていました。

ジャガイモ+ご飯??と思うかも知れませんが、
本当に美味そうでしたよ。(*^^)

皮付きのままの小ぶりのジャガイモを油で揚げています。
皮が香ばしく、中はほくほくしており美味しいそうです。
なので、おつまみにも最高です。

口いっぱいに味噌かんぷらをほおばったお父さん、
その後ジョッキをおいしそうに空けていました。
これ、仕事の後には最高ですね!!\(^O^)/

*味噌かんぷらの作り方


nice!(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

ケンミンショーで紹介!おしぼりうどん!長野千曲市坂城町の超激辛汁の正体は? [料理]

信州長野と聞けば「そば」が有名ですね。
長野県千曲市の南側、坂城町(さかきまち)周辺に住む長野県民はそばではなく、
「おしぼりうどん」を普段から食しています。
超激辛のこのうどんの秘密を「秘密のケンミンショー」(7/23)で、紹介していました。





*おしぼりうどんの正体



おしぼりうどんは、辛味大根の絞り汁にうどんをつけて食べるつけ麺です。

暖かいうどんと、冷たいうどんの両方があります。

この辛味大根の絞り汁だけでは辛すぎて、そのまま食べるには向きません。
そのまま食べるとむせます。
なので、絞り汁に信州味噌を溶かしてから、うどんをつけて食べます。

この信州味噌の甘さと風味が辛味大根の辛さにマッチして大変うまいそうですよ!!

番組中でも、みのさんが少々むせながらも、完食していました。

おしぼりうどん.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%BC%E3%82%8A%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93より引用

*ねずみ大根を絞ります。


nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

人気のスイーツ2015年上半期ベスト3はこれだ!ヒルナンデス調べ!今年出来た新規店舗が対象です。 [料理]

ヒルナンデス(7/2)で、2015年上半期に取材時間が多かった人気のスイーツ店を3つ紹介していました。
今年出来た、新しいお店が対象です。
ベスト3はこちらです。


第3位:オリジナルパンケーキハウス



・創業60年のアメリカの老舗パンケーキチェーン店
・アメリカでは100店舗営業中
・日本には東京・吉祥寺に初上陸
・ダッチベイビーとアップルパンケーキが目玉メニュー

シナモンが香るアップルパンケーキは、もちもちとした生地にリンゴがたっぷり載り、シロップがかかっています。

アップルパンケーキ.jpg
http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13156826/より引用

ダッチベイビーは、鉄板に流し込んだ生地を焼き上げます。
ジャーマン生地のパンケーキです。
卵をふんだんに使用しオーブンで焼き上げます。


番組ではその他、
・ダッチフルーツ
・ダッチアップル
・抹茶の厚焼きパンケーキ あんこバターのせ
も紹介していまいた


吉祥寺店
〒180-0003 
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-7-1  丸井吉祥寺店1F
電話番号:042-226-6378
営業時間:9:00-20:00(ラストオーダー19:15)

*第2位は?


nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

プレバト!松屋旅館秘伝!ぬか漬けの秘密を女将の大気洋子さんが大公開!300年続くぬか床とは? [料理]

プレバト!(6/25)で、松屋旅館に300年続くぬか漬けの秘密!が紹介されていました。

今回は、ぬか漬けのランキングで審査員をされている、
松屋旅館6代目女将 大気 洋子さんの計らいで、
門外不出の江戸時代から続くぬか床の秘密を公開してくれることになりました。

リポーターは、ぬか漬け才能ランキングで才能アリで1位を連破した紺野美沙子さんです。

ぬか漬け.jpg
http://xn--u8jel0it38u0oal76j.com/より引用
写真はイメージです。m(__)m


*松屋旅館



松屋旅館は愛媛県西予市宇和町にあります。
日本一美味しい、漬け物を出してくれる旅館で有名です。

松屋旅館公式ページ:http://www.shikoku.ne.jp/matsuya/index.html

この松屋旅館には、300年守っているぬか床がありました。
このぬか床ですが、松屋旅館以外の人間が触ったことが無いそうです。

ぬか床は、手を入れますので、関係者以外の人が手を入れると味が変るといいます。
なので、他の人に触れさせませんでした。
今回、特例で紺野美佐子さんがぬか床に関係者以外、初めて手を入れましたね。
これ、公開した松屋旅館さんの方がすごい!と思いました。( ・_・;)

*おいしいぬか漬けとは?


nice!(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋はお味噌の年間支出金額が38位?その影には、「つけてみそかけてみそ」が影響している? [料理]

世にも不思議なランキング!タケトシ満腹グルメSP(6/22)で
全国の味噌の消費支出金額ランキングを取り上げていました。
味噌消費ランキングですが名古屋は38位でした。
その意外な理由は?

*味噌消費ランキング1位は?



番組中、味噌消費ランキング1位は?と聞かれて、タカトシは即座に名古屋市と答えて居ました。
ですが、名古屋(愛知)は年間の味噌支出金額がなんと全国38位でした。

番組でも味噌のグルメをいろいろ紹介していましたので、どう考えても、低すぎます。

ある市民に、「あなたの家庭で定番の味噌料理」を聞くと「味噌クリームパスタ」との答えが帰ってきました。

その調理方法を聞いてみると、茹でたパスタを生クリームで軽く煮込みます。そこに火を通したなすを入れて生クリームと絡めるのですが、最後に「つけてみそかけてみそ」を投入していました。
これが、美味しいそうです。


*「つけてみそかけてみそ」とは?



「つけてみそかけてみそ」は、チューブに入った味噌だれです。
味噌ベースでコクと甘みがあります。
食べやすくなっていますね。

tsuketemisokaketemiso.jpg
http://gurutabi.gnavi.co.jp/gourmet/item/3169/より引用

この「つけてみそかけてみそ」を料理に掛けるだけで味噌風味の料理がすぐにできます。

キュウリ、とんかつ、こんにゃく、炒めた豚肉....
何でも味噌味の料理に変身します。(*^^)

この「つけてみそかけてみそ」は、名古屋人は知らない人は居ない。
と言うぐらい売れに売れています。

販売本数は、年間100万本!!
すっかり、名古屋市民の食卓に欠かせない調味料となりました。

*38位の理由


nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ずんだシェイクが密かなブーム。マツコさんが4杯飲んだ。と絶賛!ずんだシェークとは? [料理]

ずんだシェイクは、マツコ・デラックスさんが
「仙台にいったときに、美味しすぎて4杯飲んだ」
とTV番組で絶賛していました。
辛口のマツコさんが絶賛するずんだシェイクはどの様な飲み物か?
気になりましたので調べてみました。(*^^)

*ずんだシェイクとは?



仙台「ずんだ茶寮」の名物で、
10年以上前から販売しています。

ずんだシェイク.jpg
http://zundasaryo.com/より引用


厳選した牛乳を用いたバニラテイストのシェイクに
枝豆をすりつぶした「ずんだ」を混ぜた飲み物です。

1杯、288円です。(2015年6月現在)

シェイクの色ですが、緑色かと思いきや白色でした。

飲んでみた方の感想では、口の中いっぱいに枝豆の味が広がる!とのことでした。
何でも、ずんだ餅がよりクリーミーになり冷たくなった感じだそうですよ!
う~ん、食べて見たいですね!!\(^O^)/

*ずんだ茶寮さんのずんだとは?



ずんだと言えばずんだ餅が有名ですね。
宮城県仙台地方で昔から愛されてきた伝統食です。

ずんだ茶寮さんでも、昔から作って提供しています。
そのずんだですが、ずんだ茶寮さんは使用する豆にこだわって居ます。

枝豆は若い大豆を使用。
「ずんだ餅」の素材である枝豆は大豆が黄色く熟す前の大豆のこと。
夏のわずか3~4日の内にしか収穫が出来ません。
(と、ずんだ茶寮さんのHPに記載がありました。m(__)m)

その枝豆を取れたての内に茹でてすりつぶします。
砂糖を混ぜて出来たずんだのあんをお餅に絡めて提供しています。

ずんだ餅は、旬の食べ物だったのですね。

*厳選された枝豆のみを使用


nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヴィジョングラスは、直火にかけてもOK!な耐火性のガラスです。あさチャンのチャン知りで紹介されました。 [料理]

5月21日のあさチャンのチャン知りコーナーで、
ヴィジョングラス(VISION GLASS)という、
見た目ビーカーのような食器を紹介していました。

直火にかけても大丈夫だそうです。
なので極端な話、お米も炊けるということです。

ヴィジョングラス.jpg
http://visionglass.jp/より引用


*製造元はビーカーやフラスコを作っています。
ヴィジョングラス(ビジョングラス)は、インドにあるBOROSIL社が製造しています。

何でもBOROSIL社は、ビーカーやフラスコを作っている会社だそうですね。

この形を見ていたら納得ですね。\(^O^)/

2年前から日本で販売されていたそうです。

サイズはSS~LHまでの5種類あるそうです。
価格は、700円~1200円(税抜き)です。

続きを読む


nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。